| Home |
2014.01.25
東京駅周辺 #7


前回までのわかちゃんから、「地下歩き」をバトンタッチされたのは、偶然、東京駅に居合わせたうんちゃん。こういう偶然って、東京ではよくあることなんです(大嘘)。ということで、かつて東海道線を走っていたC62-15型蒸気機関車の動輪が飾られている「動輪の広場」から東京駅八重洲口へ向かいます。
|

八重洲へはこっち。
|

こっちだよ!
|


自由通路を通り、見えてきたのが「東京駅一番街」。
|


これまでの地下通路と違い、東京駅一番街は多くの観光客や買い物客でにぎわっていて、とてもこの人混みの中で写真を撮ることはできず、日本を代表する菓子メーカー3社のアンテナショップが集まった“日本初”のお菓子をテーマとしたゾーン「東京おかしランド」、東京の人気ラーメン店(8店)が軒を連ねる「東京ラーメンストリート」などがある「東京駅一番街 南通り」方向へ進むことを断念。 なので、丸の内口から歩いてきた自由通路近くにある、キャラクターグッズショップやホビーショップなどが集まる「東京キャラクターストリート」を横切り、今回の「地下歩き」の最終目的地、八重洲地下街(ヤエチカ)へ…。(C)竹宮惠子 |

テレビ東京の人気アニメや番組グッズを販売する「テレ東本舗。」。
|

ラスカルを中心にした日本アニメーションオフィシャルのショップ「RASCAL SHOP」。
|

親子2世代で楽しめるトミカの専門店「TOMICA SHOP」。
|

鉄道玩具「プラレール」専門店の1号店「PLARAIL SHOP」。
|

大丸東京店の地下食品売り場を素通り。
|

東京駅八重洲口の地下に広がる「八重洲地下街(ヤエチカ)」は、昭和44(1969)年にオープンしたグルメ・ファッション、生活雑貨にいたるまで様々なショップが並ぶ日本最大級の「地下」ショッピングモール。 そんな訳で、ここからは八重洲地下街を歩く様子を心ゆくまでお楽しみください。 |







真夏の強い日差し・40℃近い気温・不快な湿度から逃れるため、葛西の地下鉄博物館、葛西臨海水族園、大手町駅―東京駅間の地下通路、そして八重洲地下街と続いてきたた“真夏の239シリーズ2013”も次回がいよいよラスト。東京駅で偶然会う前に、葛西臨海公園内を無茶苦茶歩かされていたかのような、なんとなく疲れきった表情のうんちゃんが最後に立寄った場所とは?お楽しみに。
|

Horace Silver 『 The Kicker 』
CHIBI
東京駅八重洲地下街、、懐かしい響きだニャ〜。出来立てほやほやの頃に何度か来たことがあるけど、その後東京駅は出張や幕張メッセにいく時に慌ただしく通過って感じだったかもニャ〜。随分変わってんだろうね。新装なった東京駅も知らないし、、いつか時間を作らねば。
2014/01/27 Mon 16:33 URL [ Edit ]
gg
あぁ 例の日うんちゃんに案内してもらいたかったなぁ
と 回想にふける
田舎者はその人混みで疲れてしまいます
ってよりも土地勘がないから右往左往して疲れるのかもしれませんね
グルグルマップを見ても・・・
最後のうんちゃん 良いですねぇ
そんな顔で見つめられたら たーいへん
と 回想にふける
田舎者はその人混みで疲れてしまいます
ってよりも土地勘がないから右往左往して疲れるのかもしれませんね
グルグルマップを見ても・・・
最後のうんちゃん 良いですねぇ
そんな顔で見つめられたら たーいへん
2014/01/27 Mon 22:07 URL [ Edit ]
spoof
*CHIBI さま
こんばんは。
私も子供の頃、家族でおでかけって言うと、動物園とか
遊園地といった子供が喜びそうな場所ではなく、なぜか
八重洲地下街ばかり連れて来られていました(その当時
とはだいぶ変わってしまいましたが)
なので、なんとなく八重洲地下街に対して、人一倍思い
入れがあるんですよね~。
確かに他の方からすれば、CHIBIさまのおっしゃるように
「慌ただしく通過」もしくは「出発時刻までの暇つぶし」
の場所なのかもしれませんが、私にとっては好きな場所
だったりします。
ぜひぜひ次回東京駅にお越しの際は、慌ただしく通過し
ないで、東京駅そしてその周辺をいろいろブラブラして
みてください。以前より楽しめる街になってきたと思い
ますよ!
ということで、次回はコーヒー好きのCHIBIさまが気に
入ってくださるであろう喫茶店をご紹介いたしますので
お楽しみに!
こんばんは。
私も子供の頃、家族でおでかけって言うと、動物園とか
遊園地といった子供が喜びそうな場所ではなく、なぜか
八重洲地下街ばかり連れて来られていました(その当時
とはだいぶ変わってしまいましたが)
なので、なんとなく八重洲地下街に対して、人一倍思い
入れがあるんですよね~。
確かに他の方からすれば、CHIBIさまのおっしゃるように
「慌ただしく通過」もしくは「出発時刻までの暇つぶし」
の場所なのかもしれませんが、私にとっては好きな場所
だったりします。
ぜひぜひ次回東京駅にお越しの際は、慌ただしく通過し
ないで、東京駅そしてその周辺をいろいろブラブラして
みてください。以前より楽しめる街になってきたと思い
ますよ!
ということで、次回はコーヒー好きのCHIBIさまが気に
入ってくださるであろう喫茶店をご紹介いたしますので
お楽しみに!
2014/01/29 Wed 02:17 URL [ Edit ]
spoof
* gg さま
こんばんは。
先週は確か、例の日、わかちゃんに案内してもらいたかった
とおっしゃっていたような と回想にふける。
私も若かった頃は、これぐらいの人混みなんて、ちゃら
へっちゃらだったのですが、今となっては人混みは苦手
で疲れます。それに、八重洲の地下街はアリの巣ばりに
迷路のようになってますからねぇ。
グルグルマップを見ても・・・ですよね。(時間かけて
精巧に作ったわりに、今度は細かすぎて見づらいという・笑)
最後のうんちゃん、少々疲れた感じの表情が良いですね。
私も好きです。
あれっ?先週は確か、八重洲口地下街をわかちゃんでお願い
したいっておっしゃっていた と 回想にふける。
まぁ、美人さんならどちらでもいいってことですよね(笑)
二股だなんて たーいへん
こんばんは。
先週は確か、例の日、わかちゃんに案内してもらいたかった
とおっしゃっていたような と回想にふける。
私も若かった頃は、これぐらいの人混みなんて、ちゃら
へっちゃらだったのですが、今となっては人混みは苦手
で疲れます。それに、八重洲の地下街はアリの巣ばりに
迷路のようになってますからねぇ。
グルグルマップを見ても・・・ですよね。(時間かけて
精巧に作ったわりに、今度は細かすぎて見づらいという・笑)
最後のうんちゃん、少々疲れた感じの表情が良いですね。
私も好きです。
あれっ?先週は確か、八重洲口地下街をわかちゃんでお願い
したいっておっしゃっていた と 回想にふける。
まぁ、美人さんならどちらでもいいってことですよね(笑)
二股だなんて たーいへん
2014/01/29 Wed 03:05 URL [ Edit ]
spoof
* マユカ さま
こんばんは♪
私、いい歳したおっさんなのですが、キャラクター
ストリートのNHKキャラクターショップに置いてある
「うーたん」のぬいぐるみが実は欲しかったりします(笑)
正直この時も、うんちゃんそっちのけで、ラスカルに
夢中で、肝心のうんちゃんを撮っていないという・・・
キャラクターストリートでうんちゃんの写真が一枚も
ないのはそのためなんです(笑)
なので、飽きないストリートだと私も思います!
・・・・・かわいいものが好きな男性って変ですかね?
変ですよねぇ。。。
うーたん、欲しいッス。
こんばんは♪
私、いい歳したおっさんなのですが、キャラクター
ストリートのNHKキャラクターショップに置いてある
「うーたん」のぬいぐるみが実は欲しかったりします(笑)
正直この時も、うんちゃんそっちのけで、ラスカルに
夢中で、肝心のうんちゃんを撮っていないという・・・
キャラクターストリートでうんちゃんの写真が一枚も
ないのはそのためなんです(笑)
なので、飽きないストリートだと私も思います!
・・・・・かわいいものが好きな男性って変ですかね?
変ですよねぇ。。。
うーたん、欲しいッス。
2014/01/29 Wed 03:21 URL [ Edit ]
マロン
こんにちは~
八重洲地下街楽しいですよね~
キャラクターショップはじっくり見たことがないのですが・・・
私が行ったときはリラくまのお店がすごい行列でした。
あっ でもふなっしーの靴下とか買ったな~
娘にね・・(笑)
八重洲地下街楽しいですよね~
キャラクターショップはじっくり見たことがないのですが・・・
私が行ったときはリラくまのお店がすごい行列でした。
あっ でもふなっしーの靴下とか買ったな~
娘にね・・(笑)
2014/01/29 Wed 10:06 URL [ Edit ]
moai
東京駅の地下街ってとにかく広いですよね。
うちの地元の主要駅地下街の少なくとも5倍はあろうかという広さ・・・
少し前のこと妹と一緒に、妹が以前行ったことのある酒屋を探して彷徨ったなぁと懐かしく思い出しました。
結局見つからずじまいでしたけど。
その時にこのマップさえあれば・・・・・って載ってないですねw
(多分移転したと思われる)
最後のうんちゃんの表情、葛西臨海公園を歩き回った後、偶然東京駅で再会、
そして更に地下街を歩き回ったようになんてとても見えませんよ!
流石ですね~^^うんちゃんの頑張りに拍手!
今週のBGMですが、ジャズの早いテンポと東京駅の人の流れの慌ただしさがマッチしている気がいたしました。
(音楽詳しくないのでとんちんかんかもしれないけど真面目な感想)
あ、ついダラダラと長文、失礼いたします(ペコリ)
うちの地元の主要駅地下街の少なくとも5倍はあろうかという広さ・・・
少し前のこと妹と一緒に、妹が以前行ったことのある酒屋を探して彷徨ったなぁと懐かしく思い出しました。
結局見つからずじまいでしたけど。
その時にこのマップさえあれば・・・・・って載ってないですねw
(多分移転したと思われる)
最後のうんちゃんの表情、葛西臨海公園を歩き回った後、偶然東京駅で再会、
そして更に地下街を歩き回ったようになんてとても見えませんよ!
流石ですね~^^うんちゃんの頑張りに拍手!
今週のBGMですが、ジャズの早いテンポと東京駅の人の流れの慌ただしさがマッチしている気がいたしました。
(音楽詳しくないのでとんちんかんかもしれないけど真面目な感想)
あ、ついダラダラと長文、失礼いたします(ペコリ)
2014/01/29 Wed 12:25 URL [ Edit ]
spoof
*マロン さま
こんばんは~。
マロンさまが、JRや高速バスを利用された場合、ショッピング
されたりお土産を買われたり、食事をされたりと、馴染みの
ある場所かなぁ…なんて思って今回うんちゃんに無理言って
「東京駅一番街」と「八重洲地下街」を歩いてもらいました。
マロンさまも行かれた東京駅一番街にある「東京ラーメンスト
リート」の方にも行きたかったのですが、「東京おかしランド」
のカルビーのお店の行列見て、途中で引き返しました。
(ポテりこ、食べてみたかった・・・)
「東京キャラクターストリート」もいつ行ってもすごい人ですし、
東京駅一番街は人の流れに沿って歩く(しかも激流)って感じで
東京駅の地下街でも人気の地下街ですよね。
けど、そんなすごい人混みの中でも、ふなっしーの靴下を買われて
いたとは!娘さんにでしたね(笑)
次回、新しくなった八重洲口も、ちょこっとご紹介してますので
最後まで「地下歩き」にお付き合いください!
こんばんは~。
マロンさまが、JRや高速バスを利用された場合、ショッピング
されたりお土産を買われたり、食事をされたりと、馴染みの
ある場所かなぁ…なんて思って今回うんちゃんに無理言って
「東京駅一番街」と「八重洲地下街」を歩いてもらいました。
マロンさまも行かれた東京駅一番街にある「東京ラーメンスト
リート」の方にも行きたかったのですが、「東京おかしランド」
のカルビーのお店の行列見て、途中で引き返しました。
(ポテりこ、食べてみたかった・・・)
「東京キャラクターストリート」もいつ行ってもすごい人ですし、
東京駅一番街は人の流れに沿って歩く(しかも激流)って感じで
東京駅の地下街でも人気の地下街ですよね。
けど、そんなすごい人混みの中でも、ふなっしーの靴下を買われて
いたとは!娘さんにでしたね(笑)
次回、新しくなった八重洲口も、ちょこっとご紹介してますので
最後まで「地下歩き」にお付き合いください!
2014/01/31 Fri 04:08 URL [ Edit ]
spoof
*moai さま
こんばんは。
「黒塀横丁」、「東京駅一番街」大丸挿んで「八重洲地下街」
ですから、ホント広い地下街ですよねー。
特に八重洲地下街は好きなので、今回グルグルマップを作るに
あたり力が入り過ぎ、八重洲地下街にあるお店、全店名入りの
マップというのも、実は作っていたんです。けど店名が入ると
ごちゃごちゃして見づらくなってしまったので、それはボツに
なりました(時間かけて作ったのですが…ガクッ)。
妹さんが行きたかった酒屋さん。もしかしたら「リカーズハセ
ガワ本店」もしくは「リカーズハセガワ北口店」かなぁ…って
思いますがどうでしょう?それか八重洲地下街はけっこうお店
の入れ替えが激しいので違うお店なのかもしれませんが。
おっ!誰も聴いてくださらないでお馴染みの「今週のBGM」を
クリックしていただきありがとうございました!
ついでに「とんちんかん」だなんてとんでもない!moaiさまの
おっしゃるとおりでして、地下街を忙しなく歩く人のにぎやかな
雰囲気にマッチするように、この曲を選んでみました。選曲した
意図とmoaiさまのご感想が一致して嬉しいです!
まるで、夕方くらいまで葛西臨海公園内を歩いていたかのような
お疲れの表情のうんちゃんですが、次回まだまだ歩かせています
ので、どんどんぐったりとしてゆく、うんちゃんをお楽しみに!
そして応援&spoof坊や(ついでに)をよろしくお願いします!
こんばんは。
「黒塀横丁」、「東京駅一番街」大丸挿んで「八重洲地下街」
ですから、ホント広い地下街ですよねー。
特に八重洲地下街は好きなので、今回グルグルマップを作るに
あたり力が入り過ぎ、八重洲地下街にあるお店、全店名入りの
マップというのも、実は作っていたんです。けど店名が入ると
ごちゃごちゃして見づらくなってしまったので、それはボツに
なりました(時間かけて作ったのですが…ガクッ)。
妹さんが行きたかった酒屋さん。もしかしたら「リカーズハセ
ガワ本店」もしくは「リカーズハセガワ北口店」かなぁ…って
思いますがどうでしょう?それか八重洲地下街はけっこうお店
の入れ替えが激しいので違うお店なのかもしれませんが。
おっ!誰も聴いてくださらないでお馴染みの「今週のBGM」を
クリックしていただきありがとうございました!
ついでに「とんちんかん」だなんてとんでもない!moaiさまの
おっしゃるとおりでして、地下街を忙しなく歩く人のにぎやかな
雰囲気にマッチするように、この曲を選んでみました。選曲した
意図とmoaiさまのご感想が一致して嬉しいです!
まるで、夕方くらいまで葛西臨海公園内を歩いていたかのような
お疲れの表情のうんちゃんですが、次回まだまだ歩かせています
ので、どんどんぐったりとしてゆく、うんちゃんをお楽しみに!
そして応援&spoof坊や(ついでに)をよろしくお願いします!
2014/01/31 Fri 04:16 URL [ Edit ]
| Home |